タイ古式マッサージを「受けてみたいけれど、どんな施術なのか不安…」という声を自分の周りでもよく耳にします。今回は、タイ古式マッサージを初めて受ける方に向けて、施術の流れから効果、注意点、おいしいところまでを詳しく解説していきます。基本真面目に記載しますね(*^^)v
タイ古式マッサージとは?基本を知ろう☆
タイ古式マッサージは、2500年以上の歴史を持つタイの伝統的な施術法です。「タイヨガマッサージ」とも呼ばれ、指圧やストレッチを組み合わせた独特の手法が特徴です。
タイ古式マッサージの特徴
- 全身のエネルギーラインに沿って施術
- 着衣のまま受けられる(裸でやるところもり、激熱度75%キリン柄)
- ストレッチと指圧を組み合わせた手法
- マット上で行う施術スタイル(店舗により布団の上とか。)
- オイルを使用しない(※オイルマッサージとの組み合わせコースもありこちらのほうがムフフ)
施術の流れを詳しく解説
1. 来店時の準備(所要時間:約10分)
- 予約時間の10分前には来店することをおすすめ
- 問診票の記入(これは真面目な店。。。)
- 着替えと手洗い(こっそりマウスウォッシュも忘れずに!!( ̄ー ̄)ニヤリ)
- セラピストとの施術前カウンセリング
2. 施術開始(60分~120分コース)
足先からスタート(約15分)
まずは足先から施術が始まります。足裏のツボを丁寧に刺激していきながら、徐々に脚全体をほぐしていきます。(これ重要!!!!これをちゃんとやるところはムフフは皆無!!)
脚全体のストレッチ(約20分)
横向きの状態で、脚全体のストレッチを行います。このとき、セラピストが適度な圧をかけながら、筋肉をしっかりとほぐしていきます。
背中・肩・首(約30分)
うつ伏せの状態で、背中全体の施術を行います。肩こりの方に特に効果的な施術です。
腕・手のケア(約15分)
手先から二の腕まで、丁寧にほぐしていきます。デスクワークで疲れた腕をリフレッシュできます。
ムフフ期待度が上がるとしたら足の段階でもそうですがこの段階で仰向けになるかどうか!!
仰向けになってセラピストから「お兄さん元気ね!」と言ってきたら全回転リーチ!!!!!!
3. 仕上げ(約10分)
- 全身の調整
- 座位でのストレッチ
- お茶の提供とアフターカウンセリング
初めての方が知っておきたい7つのポイント
1. 服装について
施術用の専用着に着替えます。下着は着用したままで大丈夫です。
でも専用着でもスケベ神はノーパン
2. 施術時の痛みについて
心地よい圧がベースですが、気になる場合は遠慮なくセラピストにお伝えください。圧の強さは調整可能です。これを怠るとレッドブル翼をもがれる~になります。
3. 食事のタイミング
施術の2時間前までに済ませることをおすすめします。満腹時の施術は避けましょう。
これは真面目でも、ムフフでもかなり重要!!
4. 施術可能な方の条件
以下の方は施術をお断りする場合があります:
- 妊娠中の方
- 重度の持病をお持ちの方
- 飲酒直後の方
- 発熱時
5. 予約のポイント
- 平日の午前中は比較的予約が取りやすい(ムフフな店はお昼前後からオープン)成田界隈
- 初回は60分コースがおすすめ(ムフフを求める場合は90分がおすすめ)
- 施術後の予定は余裕を持たせる
6. 料金の目安
- 60分コース:5,000円~8,000円(オイルは+2000円くらいかな)
- 90分コース:9,000円~12,000円
- 120分コース:12,000円~15,000円
※店舗により料金は異なります
7. 効果を実感できる頻度
月2回程度の定期的な施術がおすすめです。(そのほうがセラピストも警戒心がなくなりムフフ提案有)
タイ古式マッサージの主な効果
- 筋肉の緊張緩和
- 血液循環の改善
- 柔軟性の向上
- 自律神経の調整
- 疲労回復
- 睡眠の質の向上
- ストレス解消
こんな方におすすめ
- デスクワークで肩こり・腰痛がある方
- 運動不足を感じている方
- 心身のリフレッシュが必要な方
- 良質な睡眠を取りたい方
- 運動後のケアを探している方
まとめ:安心して施術を受けるために
タイ古式マッサージは、2500年以上の歴史を持つ伝統的な施術法です。着衣のまま受けられ、全身のケアが可能な点が特徴です。初めての方も、以下の点を押さえておけば安心して施術を受けることができます:
- 施術前のカウンセリングで不安点を相談
- 痛みは調整可能なので遠慮なく伝える
- 施術後の予定は余裕を持たせる
- 体調管理に気を付ける
本記事を参考に、ぜひタイ古式マッサージの素晴らしさを体験してみてください。
そして普通の風俗に飽きた方もぜひ行ってみてください!!
コメント